南海トラフ巨大地震と株価予測

スポンサーリンク

南海トラフ巨大地震と株価の関係について予想しています。投資家にとっては、南海トラフ巨大地震が実際に発生すると、自分の命や周りに人の命、今後の生活の心配の次に、保有株の株価も気になるところだと思います。今回は、過去の大地震などを参考にその株価を予測してみたいと思います。

南海トラフ巨大地震
南海トラフでは平均発生間隔で約90年で蓄積されたひずみを解放する大地震(地震規模M8やM9クラス)が発生。前回は、昭和南海地震(1946年)のことから、30年以内の発生確率は70%、80%とも言われています。
スポンサーリンク

大地震と日経平均株価

地震名 起こった年 日経平均(終値)
当日 翌日 最下落日
南海トラフ地震 20xx 5%下落予想 当日比20%下落予想
東日本大震災 2011/3/11 10254円 9620円 8605円(4日後)
阪神淡路大震災 1995/1/17 19331円 19241円 17785円(7日後)

過去の大地震と株価の関係を見ると、被害の大きさが明らかになるにつれ、株価も下落を続けることがわかります。特に東日本大震災の場合は、原発の爆発事故など地震の後に起こるなど状況が重なりました。どちらも、翌週に大きな暴落があったわけですが、休場中の土日は注視が必要です。

地震前の株価に戻るまで、阪神淡路大震災で10か月、東日本大震災で1年10か月となりますが、これは地震以外の当時の政治・経済情勢にもよるので、復興がどこまで反映されているかは難しいところです。

大地震で悪影響の業界

  • インバウンド関連…旅行者の心理的影響
  • 農林水産関連…農作物への被害
  • 損害保証関連…保障費がかさむ
  • 電気・ガス…原発事故が起こった場合

しかし、復興が見えてきた時点で、グレートリカバリーも。

大地震で株価があがる業界

  • 建設業…インフラ復興ラッシュ
  • 金属製品…インフラ復興ラッシュによる建材、金属の需要増
  • 鉱業…金属需要増加による生産増
  • 不動産業…被災地からの移住もしくは建て替え

震災復興関連株

  • 不動テトラ(1813)…トンネルや道路、港湾など構造物の築造、地盤の液状化対策や沈下対策
  • 大成建設(1801)…ゼンコン大手
  • 五洋建設(1893)…港湾復旧工事
  • ブリヂストン(5108)…免震ゴムの開発
  • ウェザーニューズ(4825)…緊急地震速報の配信

コメント

テキストのコピーはできません。