【4168】ヤプリの企業研究(業績・ビジネスモデル)です。
ヤプリの概要
「Mobile Tech for All」をミッションに掲げ、ノーコード(プログラミング不要)でアプリ開発を実現する「Yappli(ヤプリ)」を提供している企業。
■ Yappli(ヤプリ)
アプリ開発の敷居を下げることで、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスでき、人々のモバイルライフをもっと便利に快適にするプラットフォーム
アプリ開発の敷居を下げることで、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスでき、人々のモバイルライフをもっと便利に快適にするプラットフォーム
ヤプリのビジネスモデル
ヤプリの売上推移
年度 | 売上高(百万円) | 備考 |
---|---|---|
2017 | 599 | |
2018 | 1,021 | |
2019 | 1,721 | |
2020 | 2,390 | |
2021 | 3,263 | |
2022 | 4,328 | 会社予想 |
ヤプリの強み
ノーコードだから開発が速く、運用も簡単。クラウドでの製品アップデートで常に最新機能を利用でき、サポート体制も充実。アプリ運営に必要な全てをオールインワンで提供。
- Yappliは従来のアプリ開発のプロセスと比較するとコスト効率よく開発・運用・分析をワンストップで行えるプラットフォーム
- 大企業向けノーコードプラットフォームとしてユニークな存在
ヤプリの成長戦略
➊既存事業Yappliプラットフォームの着実なるシェア拡大。新製品Yappli CRMへの挑戦に加え、新規事業の創出を目指す。
➋エンタープライズ向け(大手企業)で製品強化を行い、そこで得た高品質な機能やノウハウをスモールビジネス向け(中小企業)に提供。アプローチ可能な市場の裾野を広げる
コメント