オニールの成長株発掘法のここだけ抑えていればというポイントをまとめています。オニールの成長株発掘法の著書を中心にまとめています。
投資家オニールという人物
世界一の投資家とも称される資産家ウォーレン・バフェットが実践する「バリュー投資」に対して、オニールは、「成長株投資」として知られています。
ウィリアム・J・オニール
投資調査会社ウィリアム・オニール・アンド・カンパニーの設立者であり、世界有数の投資家向け新聞「インベスターズ・ビジネス・デイリー」の創立者である。「オニールの成長株発掘法」「マーケットの魔術師」「1銘柄投資のサクセス法――売りルールが鍵」の著者でも知られています。
オニールの成長株発掘法のポイント
オニール独自の投資法である「CAN-SLIM(キャンスリム)」を主として、成長株に投資するなら、以下のポイントが挙げられます。
- 破壊的イノベーション(新製品・技術、新ビジネスモデル)=革新性
- 経常利益成長が過去3年間、年率25%以上=安定性
- 直近の四半期では前年比40%以上の加速=成長性
- 時価総額が500億円以下の小型株=将来性
- 株価が市場に左右されにくい=独自性
- 上場来高値近辺(あるいは年初来高値)にある=純粋性(しこりがなく上値を追う)
オニール自身、その株は割安か割高かと判断する指標であるPER(株価収益率)の数値より、時価総額が500億円以下であることに重きをおいているように思われます。投資しようとする銘柄が、同じ業界の他の銘柄より時価総額との乖離があるとなお良いされます。
コメント