証券コード【2492】インフォマートの企業研究(業績・ビジネスモデル)です。
インフォマートの概要
「テクノロジー集団として、あらゆる業界にBtoBプラットフォームを提供し、グローバルなBtoBインフラ企業を目指す」を掲げ、主にフード業界BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームを運営し、プラットフォームを利用企業に提供している企業。
インフォマートのビジネスモデル
インフォマートの売上推移
年度 | 売上高(百万円) | 備考 |
---|---|---|
2017 | 6,709 | |
2018 | 7,639 | |
2019 | 8,540 | |
2020 | 8,777 | |
2021 | 9,540 | 会社予想 |
インフォマートの事業ドメイン
- BtoB-PFFOOD事業…「企業間の日々の受発注業務・伝票処理等がインターネット上で行える「BtoBプラットフォーム受発注」、商品規格書の標準フォーマットをインターネット上で搭載する「BtoBプラットフォーム規格書」を提供
- BtoB-PFES事業…企業間の請求書を電子化し、取引先からの請求書を受取る業務と、取引先に請求書を発行する業務をインターネット上で行える、「BtoBプラットフォーム請求書」を提供。
インフォマートの強み
- 企業間の取引・やりとりを効率化する「場」として、共通システムを提供
- クラウド型システム:企業が取引先と同一画面で日常業務に使用可能
コメント