【2023年】注目のEC・ネット通販の株式銘柄一覧です。
注目のEC(ネット通販)の株式銘柄一覧
楽天グループ
「グローバルイノベーションカンパニーであり続ける」を掲げ、Eコマース「楽天市場」、広告やメディア、トラベル、デジタルコンテンツ、通信、エネルギーなど様々なライフシーンをカバーするインターネットサービス事業、最近では携帯事業をはじめとする情報通信や、電力・エネルギー関連ソリューションなどのサービスを展開し、提供する企業。
楽天グループの強み
- 様々なサービスを提供するビジネスモデル「楽天エコシステム」を構築
- AI活用に向けた研究開発を強力に推進
モノタロウ
「資材調達ネットワークを変革する」を掲げ、変革の連鎖、価値提供の連鎖によって、産業社会全体が発展することを目指している企業。事業主向けサイト「MonotaRO.com」(インターネット等を利用した、事業者向け工場・工事用、自動車整備用等の間接資材の通信販売)提供。
モノタロウの強み
- 通信販売による規模・データベースを活かした低コスト・効率的な販売
- ワン・プライス主義による透明、公正でわかりやすい価格
- 1,800万点の品揃え、450,000点の在庫商品が実現する利便性
- プライベートブランド商品、自社輸入商品で信頼商品を格安提供
ラクーンホールディングス
eコマースや企業間決済(スーパーデリバリー、SD export、Paid、T&G売掛保証、URIHO、ラクーンレント)を展開する企業。
BtoB向けのECサイトに企業間取引に保証事業を組み合わせたユニークなビジネスモデル
ラクーンホールディングスの強み
商品を扱ってくれる小売店を効率よく全国から探し出し、スムーズに流通させて、確実に決済できる仕組み
ZOZO
「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」を掲げ、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」など、各種サービスの企画・展開をおこなうほか、「ZOZOSUIT 2」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業。
エニグモ
「世界を変える、新しい流れを。」を掲げ、インターネットを通じて、法人・個人の垣根を壊し、誰もが多様な専門性を生かすことで今まで存在しなかった新しい価値を創造し、世界をよりよく変えることを目的する企業。スペシャルティマーケットプレイス「BUYMA」を提供。
エニグモの強み
- 豊富な品揃え
- 店舗を持たず、中間業者を介さないため、現地に近い価格で提供
- 会員は、17万人のパーソナルショッパーに欲しいアイテムの購入を依頼できるリクエスト機能を利用することが可能
プレミアアンチエイジング
型にはまらない柔軟な考えを持って、「uniqueな価値」を市場へ提供し、誰もが、いつでも輝ける未来を実現を目指している企業。化粧品・健康食品の企画、開発、輸出入、通信販売、卸及び小売り業務を行っている。
プレミアアンチエイジングの強み
強みとするデジタルマーケティングと約300万人の顧客情報から蓄積されたデータを活用し、消費者の状況に寄り添った、質の高い商品提案を行う仕組みを構築
イー・ロジット
変化を先取りし、人々の感動体験を進化させ続けるとビジョンに掲げ、通販物流(EC・ネットショップ・カタログ通販・テレビショッピング)の代行、物流改善などの物流コンサルティング、物流システム開発・導入など行う企業。
イー・ロジットの強み
- EC通販事業者様や消費者(購入者)様のニーズに対応したワンストップのフルフィルメントサービスとして提供
- 総延床面積45,300坪のフルフィルメントセンター(FC)を運営
- 大型FCのドミナント展開により、EC通販事業者様の突発的な売上増大に対応可能 (波動対応)
EC通販サイト運営におけるサイトの構築から受注処理、カスタマーサポート、商品管理、物流代行、配送、代金回収等、EC通販サイトの運営に係わる代行を一括で提供するサービス
コメント